WordPress 公式テーマ Twenty Seventeen を修正

★Word Press は 2 カラムが基本だと思うが、Twenty Seventeen になって気に入らない点がある。

・メインの幅が小さすぎる。

こちらを読んで修正。若干読みやすくなったのでは?

★トップ画像が横幅いっぱい高さいっぱいでかっこいいのだが、慣れてくるとウザく感じることがある。

・トップ画像の高さのみを小さく

こちらの方法で修正。すぐに記事が目に入るのはいい。

★素っ気ない「白い」デザインに色を追加

・タイトルに下線を追加

こちらの方式を採用。

 

 

(追記)…などと改良していったら、画面縮小時にサイドバーがまわりこまないバグ出現。つぎはぎコードはやっぱりいけない。理解してないでコピペするとこれだから。。。




 

WordPress 引っ越し

結局、旧サイトにあったブログはすべてこちらに引っ越した。

WordPress の引っ越しは、こちらの記事が役に立った。

WordPress といえどもウェブアプリの一種。データベースや PHP との連携の理解を深めるためにもプラグインなど使わず、手作業でおこなうのが良いと思う。

気がついた点をいくつか。

★データベースの書き出しでひっかかった。放置していたコメントの量が多かったのが原因。SQL文で一括削除したら、その後はスムーズ。

★旧サイトレンタルサーバの仕様の関係上、一つのデータベースに複数ブログのデータを入れていたが、リスク回避の観点から一部を分離した。けっこう難しいのでは?と構えていたが、phpMyAdmin で別データベースとして書き出すだけですんだ。

★元WordPress のバージョンが 2 代は画像のリンクの張り方が現在のものとは異なる。その際は、

UPDATE wp_postmeta SET meta_value = replace(meta_value,'URL.old','URL.new');

のSQL文を移動先の phpMyAdmin 上で実行。