iPad のお絵描きソフト

iPad が導入されたので、お絵描きソフトをいくつか試す。

ibisPainter や AutoDesk SketchBook の評判がいいようだ。

Mac にも同名のアプリがあるという理由で AutoDesk SketchBook の方をまず練習。

レイヤーやグラデーションなどの使い方をチェック。

少し練習。

まあまあ慣れた。

ちょっと遊ぶ。。。


腐の魂が甦る。
なお、参考にした元画像はここに置いてある。諸々のギャップをお楽しみください。

ところで、「Mac にも同名のアプリがある」のでこちらのアプリをまず触ったわけだが、ある程度慣れた段階で Mac 版にもチャレンジしてみた。
だが、しかし。。。

Mac 版よ、さすがに iPad 版と操作性違いすぎはしまいか?
→最近になって GIMP が使いやすくなってきたので、Mac でフォトレタッチを行うには、大人しく GIMP を使うことにした。
使い方などは

あたりで。

その他、感想・注意点としては
・Apple Pencil は思った以上に使える

・スクリブル(手書き文字をユニコード文字として認識してくれる機能)は、日本語と中国語のみにしか対応しておらず、日本語はまだ
などなど。

(追記)galaxy fold3 + S-pen 環境を導入した人がいたので、お絵描きソフトを物色。
iBisPaint や AutoDesk SkecthBook も使えるようだ。

なかなかいい。
ただ、ノーマルスマフォよりはマシとはいえそれほど画面は大きくないので、メニューアイコンが隠れている時があります(写真の読み込みアイコンなどは、メニューをスワイプさせて表示させる)。

 

AXIA