PHAZOR Market
以前は、Mac AppStore から配信していたのですが、AppStore のポリシー変更で配布ができなくなってしまいました。
今後は、弊社 PHAZOR Market で配信する予定です。
ダウンロードサイトが稼働するまではコンタクトページより直接お申し込みください。(日本語で大丈夫です!)
※ こちらからのメールが不達になる場合や迷惑フォルダーに振り分けられるケースがあるようです。連絡が取れない場合は xxx@phazor.info や xxx@gmail.com が受診できるように設定の方よろしくお願いします。
MacAppStore 版は sandbox 機能が ON になっていましたが、院内利用の際に使いにくいため、今後は sandbox 機能 OFF で提供いたします。
価格は 19800円〜 (手数料・サポート代。税込)となります。特別なカスタマイズを入れなければ、これで問題なく使えるかと思います。
!以前は1ライセンス1台インストールにしていたのですが、主として勤務医の先生方を中心に「職場 Mac と 自宅 Mac の両方で使いたい」という要望が多く、現在はお申し出があれば個人利用の方に限り2台にインストールできるように配慮しています。(なお、法人での複数台利用の場合は、個々に見積もりを出しています)
◎正規ユーザーはユーザーフォーラム(非公開メーリングリスト)に参加できます。
お試し版ダウンロード
新機能を追加した場合、日本語化などでユーザーさんの声を聞きたい場合などに Trial version を公開しています。
または、別サイト( phazor.jp の方)になりますが
からどうぞ(サイトリニューアルで誤ってページを消してしまいました。英語ページからダウンロードしてください)。
どちらから落としてもアプリは同一です。
所属やメールアドレスの登録などの必要はありませんのでお気軽に。
現在(2024/4 月)だと公開しているバージョンは 1.0.7 です。
ページ中段の ↓
にすすんでもらい、
download -click to start-
をクリックすると文字通りダウンロードが始まります。
あとは、解凍後、「副」クリックで「開く」で起動できます。
このバージョンはアップルの公証は取っていないので途中警告が出るかもしれませんが、強行しても特に問題ありません。
M1 Mac で動かす場合はロゼッタ(正確にはロゼッタ2)が必要ですが、OS が自動で準備してくれると思います。
GitHub
ソースコードは github で公開しています。
https://github.com/air-h-128k-il/HorliX/
https://github.com/Hiroaki-Inomata/HorliX
これまでにも、世界で数人(日本人含む)、ライブラリを自己構築してオリジナルの HorliX をビルド・インストールされた方がいます。世界で数人と書きましたが、ITスキル、特に過去に C++ 系の言語で画像処理を経験されたような方であれば、可能と思います。
一度開発環境をつくってしまえば、カスタマイズや独自プラグイン作成なども自分の狙ったようにできるので、このメリットは大きいでしょう。
スキルのある方にはぜひチャレンジして欲しいと思います。
ただし、HorliX のアイコンのもとになったデザイン(の原始著作権)は、私のものではありませんので、再配布されるようでしたら、アイコンなどの削除をお願いします。
関連グッズ
もともとはスタッフジャンパーなどを少量作成して関係者には配っていたのですが、引き合いがけっこうあるので、一般向けにも入手しやすいよう手配しました。
こちらからどうぞ。
関連資料ダウンロード
・やはり本家 OsiriX (OpenSource 版)もみてみたいという方
ダウンロードはこちら↓から。
配布停止中
HighSierra では問題なく動きました。
ついでで一部日本語化してあります。使用期限は 2018/12/31 までです。